top of page

臨時休校中の子どもたち向け学びサイトにイラストで協力しました

更新日:2020年4月23日

新型コロナウイルスの感染拡大により学校が臨時休校になった子どもたちのために、休校中の学びのためのデジタルコンテンツを集めたウェブサイトが立ち上がりました。全国の研究機関の広報担当者でつくる「科学技術広報研究会(JACST)」が、臨時休校に合わせて立ち上げたもので、高宮は、トップページのメインビジュアルイラストを制作しました。


恐竜のように外で駆け回りたい気持ちが、子どもたちの心のなかで、それこそ恐竜のように大きく育ってきている今だからこそ、このサイトで、普段とは違う楽しみを見つけてほしい。きっと素晴らしい未知との出会いがあるはず。そんなつもりで描きました。


科学技術広報研究会 臨時休校対応特別企画「休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白デジタルコンテンツ」


関連報道:

京都新聞「iPS細胞のゲーム、恐竜化石の漫画…休校の子ども向け「面白デジタル」京大などが公開」


閲覧数:32回0件のコメント
bottom of page